Menu当院で行っている診療

白内障

白内障

白内障
  • 物がかすんで見える
  • 日差しや電灯の光が異常にまぶしい
  • 眼鏡をかけても徐々に見えにくくなってきた など

白内障は、目の中で外部からの光を集めて、ピントを調節するレンズのような働きをする「水晶体」が白く濁って視力が低下する病気です。原因はいくつかありますが、年齢を重ねるにつれて起こりやすくなります。当院では、初期の段階は点眼治療で進行を抑え、進行している場合は先進の設備で日帰り手術を行い、視力の回復をめざしていきます。手術の際に用いる眼内レンズは、症状に合わせてさまざまな種類を取り扱っています。

緑内障

緑内障

緑内障
  • 視野が狭くなった
  • 視界が部分的に欠ける
  • 眼圧が高いと診断された など

緑内障は、眼圧が上がることによって視神経が圧迫や損傷を起こし、視野が欠けていく病気です。欠けた視野を治す方法はなく、日本の失明原因の第1位となっています。自分で気づく頃には失明直前のことが多く、早期発見・早期治療が重要です。当院では、視野検査やOCTを用いて早期発見や進行の判断を行っています。点眼薬を使っても眼圧が下がらない場合は、日帰り手術も可能ですのでご相談くださいませ。

網膜・硝子体疾患

網膜・硝子体疾患

網膜・硝子体疾患
  • 黒い点や虫が飛んでいるように見える
  • ゆがんだり濁ったりして見える
  • 視野が欠けている、中心が暗く見える など

「硝子体」は眼球の内部の大部分を満たしている透明なゼリー状の物質です。眼球の奥で「網膜」とくっつき、入ってくる光を屈折させる役割をしています。この硝子体や網膜の軽微な異常で視力低下、ゆがみ、物の大きさが変わって見える、といった症状が出ることがあります。加齢黄斑変性症や網膜前膜症が原因の場合は、注射や手術が必要になる可能性があります。当院では多数の症例を経験した医師が硝子体注射による治療を行ったり、状況に応じて適切な医療機関にご紹介しています。

アレルギー性結膜炎

アレルギー性結膜炎

アレルギー性結膜炎
  • 目がかゆく、充血している
  • 目がゴロゴロする
  • ベタベタした目やにが気になる など

目に強いかゆみや不快感などのアレルギー症状を引き起こす原因物質は、花粉をはじめ、ダニ、ほこり、動物の毛、目薬、化粧品、コンタクトレンズなど、さまざまな種類があります。まずは原因物質を特定して、原因物質の除去や、薬剤の点眼・内服などの適切な治療を行います。つらい症状はがまんせずに、お気軽にご相談ください。

ドライアイ

ドライアイ

ドライアイ
  • 目が乾きやすい
  • 目がすぐに疲れる
  • 目の中がゴロゴロする など

ドライアイは、涙の異常などによって目が乾燥することで、さまざまな症状を引き起こします。最近はテレワークの普及により、ドライアイを訴える方がますます増加しています。悪化すると眼球が傷ついて、痛みやゴロゴロ感、充血、疲れ、目のかすみを感じることもあります。治療には原因に合わせた適切な目薬を使用することが大切です。市販薬では改善が見られなかった方も、当院までご相談ください。

眼鏡・コンタクトレンズ処方

眼鏡・コンタクトレンズ処方

眼鏡・コンタクトレンズ処方
  • 眼鏡やコンタクトレンズを作りたい
  • 使っている眼鏡やコンタクトレンズが合わなくなってきた
  • 眼鏡からコンタクトレンズへ変えたい など

眼鏡やコンタクトレンズは、近視や遠視、乱視などを矯正することができますが、合わないものを使っていると、視力低下や眼精疲労、肩こりなどにつながります。今まで使用されてきたものが見えづらくなってきた場合は、お早めにご相談ください。当院は眼鏡・コンタクトレンズ専門店を併設しており、処方箋に合わせた眼鏡・コンタクトレンズを作ることが可能です。

小児眼科

小児眼科

小児眼科
  • 目つきに違和感がある、目を細める
  • 検診で視力低下を指摘された
  • 親が近視のため遺伝しないか不安 など

子どもの視力低下を放っておくと、そのまま視力が成長せず、一生視力が得られなくなってしまう場合があります。弱視の多くは生まれつきピントが合いにくい「屈折異常」で、早期から眼鏡矯正やアイパッチにより視力が悪い目で見る練習をすることで治療可能です。また、オルソケラトロジー、低濃度アトロピンによる近視進行抑制治療も行っています。視線が合いにくい、斜視がありそう、ものを極端に近くで見る、といった症状がある際は早めにご相談ください。

糖尿病網膜症

糖尿病網膜症

糖尿病網膜症
  • 糖尿病で目の疾患が不安
  • 常に蚊が目の前を飛んでいるように見える
  • 黒いカーテンのようなものが視界に入って見える など

「糖尿病網膜症」は、糖尿病腎症、糖尿病神経症と並んで、「糖尿病の三大合併症」といわれており、日本の失明原因TOP3の怖い病気です。血糖が上がることにより全身の血管に障害が出ますが、細い血管の多い眼球は比較的早期に症状が現れます。症状が進行した場合には、レーザー治療や硝子体注射、手術が必要になることがあります。「糖尿病で内科にかかっているが、眼科は受診していない」という方は、受診をおすすめします。

涙道治療

涙道治療

涙道治療
  • 涙がすぐ溢れてくる
  • 目やにが酷い など

涙は目頭にある「涙点」という穴から、涙小管・鼻涙管という管を通って鼻に排出されます。この管が詰まる「涙道閉塞症」という状態になると、涙が排出できなくなり目から溢れてきてしまいます。詰まりを取る目薬はないため、根治には閉塞を解除する手術が必要になります。当院では涙道内視鏡という、直径1mm以下の極細のカメラで涙道を直接観察し、チューブを入れて閉塞を治す治療を実施しています。

各種手術

各種手術

各種手術
  • 白内障が再発した(後発白内障)
  • ものもらいがひどくて治らない など

当院は院内に手術室を設けており、先進機器による手術が可能です。主に白内障、翼状片、眼瞼内反・眼瞼下垂、霰粒腫、麦粒腫(ものもらい)などの日帰り手術を行っています。手術を行っていない疾患についても、手術適応の相談、他院へのご紹介などの対応を行っていますので、お気軽にご相談ください。

連携している
高次医療機関のご紹介

より専門的な検査・治療が必要だと思われる場合は、連携している高次医療機関をご紹介いたします。
どうぞ安心してご来院ください。

アクセス
MENU
TOPへ